おしゃれ

エコ

ミモザ仕事2025

庭の中心で誇らしげに咲くミモザ。 最初は細かった幹も、 今では私の足くらいの太さに・・・ しかし成長しすぎた結果・・・ お隣さんの敷地にはみ出す 畑への日光を遮る 庭の全ての栄養を吸っていそうな気がす...
手作り

【自家製調味料】今年も手作り七味を作りました。

実家の畑の片隅に静かに佇む山椒の木。 毎年11月になると、その実の皮が乾燥してきます。 今年もそれを利用して手作り七味を作ります! 手作り七味の材料たち 我が家の七味、今年は「五味」。自家製の素材と、手持ちの調味料...
エコ

悩みに悩んでようやく購入したせいろを使用してみた感想

うみやまです。 今日は最近購入した"せいろ"を使った料理の魅力をお伝えします。 せいろは忙しい毎日を過ごす私たちにとって、簡単でおしゃれ、そして健康的な料理が作れる心強いアイテムでした! そもそも「せいろ...
手作り

実家の柿の木で干し柿作り

こんにちは!実家の山に生えている柿の木を眺めていたら、 「今年こそ干し柿を作ってみよう!」という気持ちが湧きました。 高い場所に実った柿が今年は取りやすい位置に! 毎年、柿の実が高い場所になってしまってなかなか収...
エコ

日々の床掃除をサスティナブルに快適に

毎日の床掃除って、みなさんどうされていますか?私は「床は常に清潔に保ちたい派」なんです。というか、誰もがそうではないでしょうか。 なぜモップを買い替えることにしたのか 我が家では、 * 猫の抜け毛が気になる * 子...
エコ

エコでスタイリッシュなガストンルーガのサスティナブルショルダーバックを使ってみました。

子どもも大きくなり、 ショルダーバックで気軽にお出かけできる日も増えてきた今日この頃。 ショルダーバックはメルカリで購入したユーズド品でブラックのシンプルなものを使っていたのですが ユーズド品だけにそろそろ限界が...
タイトルとURLをコピーしました