手作り 【自家製調味料】今年も手作り七味を作りました。 実家の畑の片隅に静かに佇む山椒の木。 毎年11月になると、その実の皮が乾燥してきます。 今年もそれを利用して手作り七味を作ります! 手作り七味の材料たち 我が家の七味、今年は「五味」。自家製の素材と、手持ちの調味料... 2025.02.26 手作り
エコ お気に入りのスリッパならこんなになってもまだまだ使えるはず ピープルツリーのリサイクルサリーシリーズ、特に小物類はとても可愛いです。 約2年前に購入したリサイクルサリーのスリッパ、 ランダムな柄で届くのですが 私のもとに届いたものは、本当に気に入った柄で、 とても気に入って... 2025.02.13 エコ
エコ 悩みに悩んでようやく購入したせいろを使用してみた感想 うみやまです。 今日は最近購入した"せいろ"を使った料理の魅力をお伝えします。 せいろは忙しい毎日を過ごす私たちにとって、簡単でおしゃれ、そして健康的な料理が作れる心強いアイテムでした! そもそも「せいろ... 2025.02.05 エコ暮らし購入商品食べ物
手作り ゆず茶とゆずの種化粧水を作りました うみちゃんやまちゃんです。 大大大好きななかしましほさんがゆず茶レシピを公開されていたので そちらにチャレンジしてみました。 ゆず茶を作る こちらはリンネル1月号に掲載されていたもので作ってみました。 ゆずは... 2025.01.17 手作り
手作り 実家の柿の木で干し柿作り こんにちは!実家の山に生えている柿の木を眺めていたら、 「今年こそ干し柿を作ってみよう!」という気持ちが湧きました。 高い場所に実った柿が今年は取りやすい位置に! 毎年、柿の実が高い場所になってしまってなかなか収... 2025.01.15 手作り
エコ 日々の床掃除をサスティナブルに快適に 毎日の床掃除って、みなさんどうされていますか?私は「床は常に清潔に保ちたい派」なんです。というか、誰もがそうではないでしょうか。 なぜモップを買い替えることにしたのか 我が家では、 * 猫の抜け毛が気になる * 子... 2024.11.06 エコ購入商品
エコ エコでスタイリッシュなガストンルーガのサスティナブルショルダーバックを使ってみました。 子どもも大きくなり、 ショルダーバックで気軽にお出かけできる日も増えてきた今日この頃。 ショルダーバックはメルカリで購入したユーズド品でブラックのシンプルなものを使っていたのですが ユーズド品だけにそろそろ限界が... 2024.10.22 エコ購入商品
購入商品 【Reduse】夏の暑さを吹き飛ばす!自宅で簡単!炭酸水メーカーのすすめ。 暑いい夏がやってくると、つい手が伸びてしまう 炭酸飲料。 しかしペットボトルのゴミ問題を考えると躊躇してしまいます。 3年抱え続けた末ついに私は炭酸メーカーを購入しました! アールケの炭酸メーカーを購入しまし... 2024.09.11 購入商品
エコ 【手作り保存食】この時期しか出回らない小粒いちごを使ってジャム作り 5月中旬くらいに出回る小さいいちご。 普通のイチゴよりも安いし、酸っぱくて好きです。 きのう何食べた?のシロさんのいちごジャム作りを思い出しながら毎年この時期はいちごジャム作ってます。 手作りでしか味わえないその... 2024.05.29 エコ手作り暮らし食べ物
家庭菜園 【手作り保存食】そら豆を育てて豆板醤を作りました。 3 うみちゃんやまちゃんわーく そら豆を栽培し、一から豆板醤を作ってみました。 種から栽培したのですが、その時に苦労したことなや自家製豆板醤を作る過程を紹介します!自分だけの特別な調味料を楽しみたい方に。 ... 2024.05.23 家庭菜園手作り暮らし食べ物