手作り

手作り

12月のスパイス生活

うみちゃんやまちゃんのやまちゃんです。 2児の子育てをしながらサスティナブルな 手作り生活を楽しんでいます。 12月はクローブ、シナモンを中心に使ったものを作りたいと思います。 今回もベニシアさんの本を参考に手作りしたい...
手作り

手作りシリーズvol.6〜干し野菜を作ろう〜

うみちゃんやまちゃんのやまちゃんです。 2児の子育てをしながら、 サスティナブルな手作りライフを楽しんでいます。 秋から冬になりそうな今日この頃、乾燥した空気とお日様の力を借りて 干し野菜をつくることにしました。 ...
手作り

11月のスパイス生活

うみちゃんやまちゃんのやまちゃんです。 2児の子育てをしながらサスティナブルな手作りライフを楽しんでいます。 寒くなってきて庭のハーブも休眠期であまり活用できるものがない・・・ 最近スパイスについても少し勉強している。 ...
手作り

何気ない日も特別になる!季節の行事を楽しもう〜お月見編〜

うみちゃんやまちゃんのやまちゃんです。 サスティナブルな手作りライフを楽しんでいる2児の母です。 何もない日々でも特別になるので季節の行事を楽しむのが好きです。 定番な行事しか意識してきませんでしたが、これからは自分の国...
家庭菜園

8月のハーブ採取〜アロエ、バジル〜

うみちゃんやまちゃんのやまちゃんです。 サスティナブルな手作りライフを楽しんでいます。 園芸店で買ったアロエが大きくなってきました。 タネから育てたバジルもこの暑さでぐんぐん成長しました。 今回はこれらを活用してみ...
手作り

手作りシリーズvol.5 「生の落花生」からジーマミー豆腐をつくろう

 うみちゃんやまちゃんのうみちゃんです。 今回は落花生がスーパーで売っていたので「生の落花生」からジーマミー豆腐を作ろうと思います。 ジーマミー豆腐を作るのは実は今回が2回目です。 以前は落花生が手に入らなかったのでピー...
手作り

手作りシリーズvol.4 梅干しをつくろう!

毎年恒例の梅干し作り。 1年間分の梅干しを作り、冷たいお茶と一緒に食べて暑い夏を乗り切ったり、何かをもらった時の相手が気構えしないお返しや、友人に会った時にお裾分けしたり、冬は梅茶にして飲んで風邪予防などなど大活躍の自家製梅干しです...
手作り

手作りシリーズvol.3 ノンホモ牛乳を使ってモッツァレラチーズを作ろう

うみちゃんやまちゃんのうみちゃんです。 今回は生活クラブのノンホモ牛乳を使って、モッツァレラチーズを作ろうと思います。 ノンホモ牛乳とは 生活クラブのノンホモ牛乳とは 生乳により近い風味が楽しめる牛乳72℃15秒の...
手作り

手作りシリーズvol.2 ジーマミー豆腐を作ろう!

うみちゃんやまちゃんのうみちゃんです。 今回はジーマミー豆腐を作ってみようと思います。 ジーマミー豆腐とは ジーマミーとは沖縄の方言でジーが地、マミーが豆のことで地豆、つまり落花生のことです。 落花生の絞り汁に芋く...
手作り

手作りシリーズvol.1 自家製キムチ作りの巻き!

2年ほど前の話です。 義理のお母さんが白菜を栽培して、大量にくださいました。 普通に食べるだけでは食べきれないので、めいっこと一緒に自家製キムチに挑戦してみることにしました。 自家製キムチを作ろう!! キムチ作り...
タイトルとURLをコピーしました