うみちゃんやまちゃんのうみちゃんです。
9月に入りまだまだ日中は暑いですが、朝晩は涼しい日も増えてきました。
庭でナス、ピーマンなどを育てていましたがそろそろ夏野菜は終わりです。
秋に向けて土づくりを始めました。
現状の畑〜ナス、ピーマン、里芋、香草〜
現状はこんな感じです。我ながら荒れ放題ですね。。。
マルチを張らなかったので雑草も伸び放題。
色々植えているのでひとつずつ見ていきます。
①ナス
まずはナス。ここ数年毎年植えており、今年もたくさん収穫できました。
ただ、葉が黄色くなってしまい、実もならなくなりましたので、ここらが潮時です。
3本植えていましたがすべて引き抜きました。
②ピーマン
ピーマンは奥の方でまだひっそりと実をつけています。
チンジャオロースにしたり、焼肉のときにそのまま焼いて食べたり、少しあると彩りでいいですね。
もう夏も終わりですが、もう少しだけ植えておこうと思います。
③さといも
これがさといもの葉です。
苗木を購入したときは手のひらくらいの大きさですが、今や30センチ以上あります。大きくなりました。
トトロが猫バスを待っている時にさしている葉っぱはさといもの葉ですかね?そんなことはどうでもいいですね。
里芋は6月くらいに苗を植えましたが、収穫の時期はまだ先です。
秋に向けてしっかりと水分をあげて収穫の時を待ちます。
④香草〜バジル、大葉〜
バジルはやまちゃんが種から育てたものを畑の空いているところにちょこちょこ植えたら、どんどん大きくなり、大量に収穫できました。。
8月のハーブ採取〜アロエ、バジル〜であげたようにバジルペースト、塩バジル、バジル醤油と色々活用しました。
大葉も昨年、育てていた時に種が落ちていたようで、畑のあちこちから勝手に生えてきました。
薬味にしたり、天ぷらにしたり重宝しています。
ともにまだまだ生え続けているので少し場所を移して香草コーナを作ってみました。
土づくりを始めよう
さあさあ夏野菜、ハーブを整理したらこんな感じです。
奥の方にさといもとピーマンだけ残してあとはほとんど雑草です。。。
三角ホー、シャベルを使って雑草を根っこから根こそぎ抜きます。9月といえど日中は暑く、初老の入り始めたおじさんにはかなり堪えます。4歳の息子にも手伝ってもらい、なんとか抜き切りました。頑張りました。
次は土に肥料を与えます。
いつも感覚的に堆肥や化成肥料をあげていましたが、自宅にバーク堆肥、化成肥料があり、一緒にあげてもいいのか疑問になってきました。
一度休憩を挟みがてら、肥料について調べてみました。
肥料についてー堆肥とは?化成肥料とは?ー
肥料には有機肥料、無機肥料、複合肥料があります。
・有機肥料:動物の糞、枯葉、米ぬか、骨粉など自然由来のもの
・無機肥料:有機肥料以外の肥料で、化学的に作られたもの
・複合肥料:有機肥料と無機肥料を合わせたもの、別名:配合肥料、化成肥料
また有機肥料のうち、発酵させたものを堆肥といいます。発酵させていない有機肥料は土壌に施してから発酵が始まり、堆肥はすでに発行しているのでその必要がありません。
堆肥の種類
堆肥には植物性の落ち葉堆肥、バーク堆肥と動物性の牛糞、鶏糞を用いた堆肥があります。
一般に動物性の堆肥のほうが栄養価(窒素、リン酸、カリウム)が高く、植物性のほうが低くなります。
動物性を大量に与えると土壌の発酵が急激に進み発育障害を引き起こしてしまうので、動物性と植物性をバランスよく与えることが必要です。
①落ち葉堆肥(腐葉土)
・落ち葉で作る堆肥
・栄養価低い
・土に混ぜると通気性や水捌けが良くなる
②バーク堆肥
・樹皮(バーク)、おがくずを発酵して作る堆肥
・栄養価が豊富
・土壌改善効果が長く、長期間育てる作物に向いている
③牛糞鶏糞を使った堆肥
・牛糞、鶏糞を発酵させたもの
・栄養価が高い
④生ゴミ堆肥(コンポスト)
・生ゴミから作る堆肥
・動物性や植物性の複数の原材料をまぜて使うので栄養価が非常に高い
実際に土を作ってみた
調べてみて今までいかに何も知らずにやってきたがわかりました。
堆肥は有機肥料で、化成肥料は複合肥料だったんですね〜なんならいつも作っていたコンポストの土も堆肥の一種だったとは。自宅はバーク堆肥、化成肥料、コンポストと肥料だらけだったわけですね。
今回はコンポストの土に、余っているバーク堆肥をまぜてみることにしました。
春から発酵させていたコンポストの土はこんな感じです。卵の殻や枝や茎は少し残っていましたが、ふかふかな土ですね。
そこにバーク堆肥をしっかりと混ぜて畑の土としっかりと混ぜます。
コンポストの動物性・植物性を含んだ栄養価の高いの堆肥と樹皮を発酵して作った植物性のバーク堆肥。植物性を多めの割合のなので土壌の発酵が急激に進むことないはず!
付け焼き刃の知識ですが、納得しながらやるとより充実感がありますね。
1〜2週間寝かしたら、野菜を植えていこうと思います。
にんじん、春菊、ネギと何を植ようか今から楽しみです。
コメント