竹を使ってシリーズvol.2&クリスマス飾り

手作り

うみちゃんやまちゃんです。

2児の子育てをしながらサスティナブルな手作り生活を楽しんでいます。

今回は毎年クリスマス、お正月に作っている飾りを紹介したいと思います。

クリスマス飾り〜リース〜

庭に4年前に植えたミモザがあります。

ミモザは枝が長く、曲げやすいのでリース作りに最適かと思います。

ちょっと長すぎるな〜と思う枝をカット。

そのあとくるっと巻いて、端と端を枝に適当に絡めて

繋ぎ合わせればミモザのリースの出来上がり。

ユーカリの葉も長すぎたのでカット。

それもミモザリースに沿ってくるくる巻きつけました。

あとは毎年使っているリボン、サンタで飾り、

今年はドライレモンをほし野菜といっしょに作ったのでそれもつけてみました。

手作りシリーズvol.6〜干し野菜を作ろう〜

なかなかいい感じです!

これは玄関ドアのフックに引っ掛けて飾ります。

小枝を使ってクリスマスツリーに挑戦

プラスチックのクリスマスツリーを買ってしまっているのでそれはそれで飾ってるのですが、

今年はもう一つ、小枝でクリスマスツリーを作りたいと思います!

実家のヤマザクラの枝が白が少し入ってていい感じなのでそれを使います。

枝を5本程度集めて、麻紐でつなげば骨組みの出来上がり。

それに庭の葉っぱなどをちょいと麻紐に挟み込んだだけ。

これを壁に引っ掛ければ、周りはあっという間にクリスマスの雰囲気に。

何かに使えるかもと拾ってきたいちょうの葉っぱがいい感じに星みたいになりました!

これも自分の中では満足な出来です!

トナカイ作りにも挑戦してみました。

ただ思ったより作るの難しい・・・

木工ボンドと電動ドリルですぐにできるでしょうと思ったのですが、

ヤマザクラの木がけっこう硬くて、

電動ドリルでも簡単には穴が開かなかったので足をくっつけたりするのに苦労しました・・・

南天の実を赤鼻っぽくつけましたが取れてしまった・・・💦

しめ縄もどき

レモングラスの葉っぱは12月になっても緑がきれいです。

冬越しさせるために刈り込んで、

たくさんあるのでそれを藁みたいに扱ってしめ縄もどきにしてます。

レモングラスを適当量揃えて、

三つ編みして、くるっと輪っかにします。

三つ編みにするときは、根本の部分を誰かに持ってもらうのが一番やりやすいです。

レモングラスの先を三つ編みのどこかに巻き込めば紐などなくても輪っかにできます。

これにお正月飾りをつけるともっといい感じになると思います。

レモングラスなかなか使えます!

ミニ門松

これを作らないとお正月が越せないくらいになってきた、門松作り。

実家の山に行って竹を調達。

少し深めの植木鉢に土を入れて、

斜めにカットした3本の竹をバランスよく根元だけガムテでまとめて、

それを植木鉢に入れて、

あとは葉っぱとかお正月っぽいものを周りに並べるだけ。

土は湿ってる方が竹が倒れにくい

今年も良い出来栄えです!

これで良いお正月が迎えられます。

何個か作って、実家と義実家にもプレゼントします。

けっこう喜ばれます。

まとめ

クリスマスやお正月の飾りは市販ですぐに買えますが、

自分で作ることで、愛着も湧くし、自然素材を使えばほとんどお金もかからないし、

何よりプラスチックのものより雰囲気も出るし良いことづくめです!

庭や、散歩で見つけたもので簡単にできるので毎年の恒例イベントにしてみるとけっこう楽しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました